手前の教室は、美術室だった

中に入ってみると、やはり水星先生がアトリエにいる

どうも、苦悩しているようだ。筆をもって、紙に殴り描きしている

「失礼します、先生」

そう言うと、水星先生はぜえぜえと荒い息を吐き、こっちを向いた

「む? 君は4組の……」

「相良宗介です」

「ああ、そうだったね」

先生は筆を横に置くと、改めてこっちを向いた

「で、なにか用かね」

「同じクラスの千鳥かなめを見ませんでしたか? このあたりにいたという目撃情報が入っているのですが」

「おお、灰色に染めたる稀有の象徴か」

「はい?」

「彼女のことだよ。たしか、狭間に見出される加速の世界へ旅立ったのだろう」

またも、妙な言い回しが始まった

だが、口調から察するに、先生は目撃したらしい

よく聞いてみることにしよう

「もう少し、細かく教えてくださいませんか」

「む。原子の真理を求めるのだな。よろしい。メダムの廃墟にうつる影に、分け目の道があった。それを排除すべく、慢欄の彼方へいざなわれたのだ。それには赤き虹がかもしだす、ラウスのごとく……」

「…………」

なるほど

要するに、千鳥は、



>女子更衣室に行ったのだろう

>奥の教室にいるのだろう