間近でそう言われると、どうも気恥ずかしくなってしまう

「ねえ、さわってもいいよね?」

と、かなめが金網越しに、トマトをさすろうとした

「危ないっ、さわるなっ!!」

「へ?」

すると、そのかなめの指めがけて、トマトが襲い掛かってきた

トマトはツタをくねっと曲げ、バネのような勢いで体を反らし、なにかの液体を吐き出してきたのだ

俺はすぐに駆け寄り、かなめの体を覆うようにして、かばった

トマトから出た液体が、頭上をかすめ、近くの葉っぱに付着する

すると、たちまちその葉はシューシューと溶けて、穴が開いていった

「なな……なによこれっ!!」

いきなりトマトに溶かされそうになったかなめが、叫ぶように俺に聞いてくる

「……トマトだ」

「な、わけないでしょっ! あんな危ない液体吐くトマトがあるかっ!」

「今のは防衛機能が働いただけだ。だから金網で近づかせないようにしておいたのだが」

「……一体あのトマトはなんなのよ?」

「独自に品種改良したトマトだ。厳しい環境を生き残れるよう、様々なDNAを注入した。あの液体で虫を溶かし、栄養にするのだ。そうして自力で成長することができる」

「……あんた、トマトの育ち方をちっとも理解してないのね……」

「そんなことはないぞ。突然変異が起きないように、俺はよくここに確認に来ていた」

「とっくに突然変異起きてるってーの。こいつにとっては、それが世話か」

「なかなか順調に育っている」

宗介はじーんと感銘を受けているかのように、トマトを愛らしい目でみつめている

「……なにか、大きく間違ってるわ」

そう言って、かなめはため息をついた



>トマトに近づく